事典ご利用にあたって |
|
解説
穂とは、まっすぐな茎に連続して発生する花のこと。小難しく言うと連続的に花柄が発生する花軸の全体を表す総称である。
詳細
まっすぐな一本の茎(花軸)に、複数の花を咲かせる。イネ科、シソ科が代表的である。一気に花を咲かせるので、これを取り除かずに放置すると大量の実が成り、膨大な量の種が発生する。シソ科を育てた翌年にシソ科ジャングルになりやすいのはこの為。
利用方法
シソの穂は食用になる。てんぷら等に適す。しょうゆに漬けて刻んだものは「ゆかり」として珍味になる。ただし穂はアブラムシなどが発生しやすく、利用する際には虫がついていないかよくチェックしよう。茎や葉にはほぼまったくアブラムシがつかないのに対し、穂にだけ集中的に発生することがよくあるのだ。
気をつける事
シソ科の穂に限らないが、花を咲かせると植物の葉や茎は硬化する。もし花を楽しむ必要がなく、葉を収穫することが目的ならば、積極的に穂の根元からハサミなどの鋭利なもので刈り取るほうがよい。
|
おもしろ野菜関連コーナー
|
|
|
園芸百科事典 |
あ〜う |
あ |
い |
う |
え |
お |
か |
き |
く |
け |
こ |
さ |
し |
す |
せ |
そ |
た |
ち |
つ |
て |
と |
な |
に |
ぬ |
ね |
の |
は |
ひ |
ふ |
へ |
ほ |
ま |
み |
む |
め |
も |
や |
|
ゆ |
|
よ |
ら |
り |
る |
れ |
ろ |
わ |
|
を |
|
ん |
A〜Z |
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
L |
M |
N |
O |
P |
Q |
R |
S |
T |
U |
V |
W |
X |
Y |
Z |
|
|
|
|
0〜9 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|