6 チャイブ栽培 育て方 〜おもしろ野菜
おもしろ野菜〜初心者向けのベランダ菜園〜
プランターで野菜栽培&園芸。チャイブの育て方。ベランダ家庭菜園!
プランター菜園・野菜の育て方 園芸百科事典 Q&A BBS リンク    
野菜の育て方 園芸百科事典 野菜栽培Q&A 質問と雑談 野菜リンク    
サイト開設から⇒  ユニークアクセス
 おもしろ野菜TOP  >>  野菜の育て方  >>  チャイブ栽培 育て方

チャイブ栽培 育て方

 

チャイブの特徴早見表

難易度 超簡単
収穫量 非常に多い
収穫まで 2ヶ月
種まき
越冬
好む温度 暖かい気候
耐虫性 非常に強い
明るさ 半日日陰でも育つ
株の間隔 65型プランターに3株
クリックで共通の野菜を検索!

一般的な名称

チャイブ

>>楽天で『チャイブの種』を探す

別表記・地方名

ちゃいぶ

画像付 品種例一覧
(楽天で購入も可能)
サカタのタネ ハーブのタネ チャイブ  
分類 ユリ科ネギ属 多年草
チャイブの生態と特徴
種まきのタイミング 春に苗から育てるのが良い。または春から種まき。
種まき時の深さ 好光性種子なので発芽に光が必要。
5mm程度土をかけ、軽く押し固めると良い。
あまり深いと発芽すらしない。
発芽率種 非常に高い。ただし、蒔き方が正しければの話。
発芽に最適な気温

15〜25℃

発芽まで 3〜5日前後
生育に最適な温度 15℃〜20℃前後
生育に最適な明るさ 日向が好ましい。半日日陰でも育つ。
元肥/追肥 元肥があれば良いが、なくても良い。1週間に一度液肥。
収穫まで

1年目=約3ヶ月。
2年目=春先の発芽から2ヶ月もたてば収穫可能。

収穫の方法と回数

根元から計って5cmのこして、ざっくり葉を刈り取る。
1年目=2年目に備える為、2回程度の収穫に控える。
2年目=5〜6回。

収穫の目安

葉が20cm位の長さになった頃。
食用にできる部位 葉。球根も食べられるが、球根を残せば葉を何度も収穫可。
越冬(降雪地方) 可。地上部は枯れるが、球根が越冬する。
越冬(非降雪地方) 可。地上部は枯れるが、球根が越冬する。(枯れない事も
スポンサードリンク  
予想される病気
(クリックで対策表示)
 
予想される害虫
(クリックで対策表示)
 

さぁ、今回はネギっぽいハーブ、チャイブでございます。
どこがハーブなのかよう分かりませんが、ネギ以外の何者でもございません。
いや、香草は香草ですが・・・ネギじゃんねぇ。(笑

ようするに葉ネギですが、日本で流通している葉ネギよりも細く、短いです。
それらの特徴も品種によっては変化してきますが、大体同じ。
日本の葉ネギと違いネギ臭がやや控えめで、ホテルのオムレツなどに入ってます。
簡単に育つので、栽培初心者用の野菜にオススメでございます。

  • 発芽率が高いので、種のまきすぎに注意。
  • 間引きを怠ると成長しません。随時間引きしましょう。
  • 降雪地方でも簡単に越冬します。ワラもなんにも必要ありません。放置。
  • 3年目あたりに球根を株分けして成長を促します。
  • 株分けする場合は、土から5cmくらいまで残して葉を全て収穫し、根を切って7〜8cmに整え、
    3本くらいまとめて植えつけます。株間は10cm程度で大丈夫です。

分球して育つ植物なので、CHIVESと複数形で呼ぶそうです。
シベリア等の寒い国が原産国。あさつきなんかもチャイブの仲間です。

■チャイブの育て方詳細■

元肥
■一応球根性なので、元肥があればよく育ちます。

>>楽天で『元肥』を探す

<園芸用語辞典>

元肥
生育
生育期間
肥料焼け
堆肥

種まき
■気温が15℃くらいになったら、2、3cmほどの広い間隔に一粒ずつばら蒔きします。
  その後、細かい土などを薄く被せ、種が流れ出さないように水をまきます。
  品種によっては2〜3日ですぐ発芽しますが、20℃くらいになってから発芽する事が多いようです。

■発芽まで3日〜7日ほど。
  注意して発芽までは土の表面を乾かさないようにし、発芽しやすいようにしましょう。
  また、その頃の水の与えすぎは禁物です。

>>楽天で『チャイブの種』を探す

<園芸用語辞典>

発芽
発芽気温
ばら蒔き
点蒔き
水撒き
覆土
ビニールポット

苗の植え付け
■まれに球根で流通していますが、ほとんど見たことがありません。
  流通しない理由は、球根がものっすごい小さいせいだと思われます。
  ほとんどの場合、種から自家栽培した葉ネギを掘り起こし、自分で球根を手に入れます。

■ニラと同様、春早く、球根から発芽する前に植えつけるのがもっとも安全です。
  多少芽が出てても(10cm以内)問題ありませんが、
  あまり生長しすぎている状態での株分けは根を傷め、生長を遅くします。

■まず、掘り起こした球根は分球しているので、ひとつひとつの球根に分けます。
  ひとつひとつの球根にそれぞれ独立した根がついているので、ちぎらないように分けましょう。
  1シーズンで根は数十cmまでのびているので、
  これを7〜10cmまでカットし、根を水平に寝せて植えつけます。思い切りが大事。

<園芸用語辞典>


植え付け
直播き
若芽

 

間引き
■一粒ずつ2、3cm間隔でばら蒔きしていれば、そのまま育て続けます。
  その合間に込み合うようなことがあれば、随時間引いていきます。
  多少葉が込み合っても良いですが、最終的に1株あたりさいていでも5cm以上の株間を設けましょう。

■ちなみに、発芽から2ヶ月ほど育ててから、別のプランターに3本ほどずつまとめ、
 10cm間隔に植えつけても良い結果をもたらしますので、そのまま育てるのか、
 それとも植え替えて育てるのかはお好みにオマカセします。

<園芸用語辞典>

間引き
徒長

芽欠き
■必要ありません。

<園芸用語辞典>

脇芽
脇芽かき

追肥
■発芽後、1週間おきに液肥を与えましょう。
  元肥や置肥が十分にあるのなら、そんなに頻繁に与える必要はありません。

>>楽天で『追肥』を探す

<園芸用語辞典>

追肥
葉野菜
窒素
肥料

摘心
■必要なし。

<園芸用語辞典>

摘心
脇芽
成長点

支柱
■必要なし。

<園芸用語辞典>

支柱

 

収穫
■種まきから3〜4ヵ月後、土から5cmあたりからざっくり切って、青い葉を収穫します。
  あまり根元から切ると再生が遅くなったり、再生しなくなったりするので、
  意識して多めに地上部を残して収穫する事を心がけましょう。

■ちなみに、もったいないからといって収穫しないと、あまり分球しません。
  収穫されてばっさり切られる事がわけつを促すことになるので、
  定期的に刈り取りましょう。

■葉ネギやニラと同様に、2年目以降に収穫量が増えます。
  かといって、1年目に収穫できないわけではありません。
  株を大きくするつもりで、回数を控えめにすれば大丈夫です。

<園芸用語辞典>

収穫
薬味

保存方法
■葉ネギ同様、小口切りにして冷凍。薬味にとても便利。

<園芸用語辞典>

保存

種の採り方
■ネギボウズを放置。枯れたら乾燥させて、指で枯れた実をつぶせば出てくる。

<園芸用語辞典>

採種
追熟

連作障害
■連作障害はほとんどありませんので気にしなくても良いです。
  が、どちらにしろ2年や3年で株分けしないとならないので、
  自然と対策はされる事でしょう。

<園芸用語辞典>

連作障害
連作
輪作
熱湯消毒

気をつける事
■虫害はほとんどありません。ただ、関東ではネギアブラムシの被害に遭う可能性もありますので、
  通気性をよくするために、込み合わないように随時収穫しましょう。

<園芸用語辞典>

アブラムシ
ハムシ
サビ病

調理例
きざんで薬味として使います。
洋風の料理によく合うネギ類です。オムレツとかどうですか?


おもしろ野菜で使用させて頂いている土、肥料一覧
ゴールデン粒状培養土 野菜用14L ゴールデン粒状培養土 野菜用25L  【シザイ0116】

アイリスオオヤマ様が開発した、
野菜栽培に適した粒状の培養土です!
アイリスオオヤマ様とお仕事をする際、
好意で譲って頂きました!ひゃっほう!

当サイトではこの土のみを利用しています。

アイリスオオヤマ様に頂いた際、
5階まで運送屋さんがヒィヒィ言いながら
これを運んでくれました。すごい体力です。

水もちと水はけが良く、根のはりがすごい!
優れた水はけで虫もわかず、衛生的です。

バイオゴールド  240グラム    有機肥料!■天然有機肥料■バイオゴールドクラシック元肥 1.3kg 

天然肥料なのに、粒状で土にまくだけで手軽!
微生物も入っていて、土が豊かになるのです。
水に溶かせば一週間で液肥にもなります。

どんな野菜にも有効なので、簡単です。
化学肥料が嫌いな方にオススメです!

左のバイオゴールドの元肥バージョン。
土に混ぜ込んで使用します。元肥ですから。

驚くのは、入れすぎても過多にならない事。
それで虫が多くつく事もないですし、
根に触れても枯れません。すごいですよ!

野菜の育て方一覧

葉野菜の育て方 実野菜の育て方 根野菜の育て方 ハーブの育て方

 

 おもしろ野菜TOP  >>  野菜の育て方  >>  チャイブ栽培 育て方

 

当サイトはリンクフリーです。でも、相互リンクしていただけると管理人が喜びのあまり小躍りします。o(゜д゜=゜д゜)o
当サイトで掲載している背景、写真・イラスト・情報・文章・その他web素材の無断転載・複製、及び加工を禁止します。
また、それらは全てオリジナル制作した著作物であり、上記の禁止事項を発見した場合はあらゆる手段で阻止し、場合によっては法的手段を取ります。