おもしろ野菜〜初心者向けのベランダ菜園〜
プランターで野菜栽培&園芸。インゲンの育て方。ベランダ家庭菜園!
プランター菜園・野菜の育て方 園芸百科事典 Q&A BBS リンク    
野菜の育て方 園芸百科事典 野菜栽培Q&A 質問と雑談 野菜リンク    
サイト開設から⇒  ユニークアクセス
 おもしろ野菜TOP  >>  野菜の育て方  >>  インゲン(いんげん)栽培 育て方

インゲン(いんげん)栽培 育て方

 

インゲンの特徴早見表
難易度 超簡単
収穫量 やや多い
収穫まで 1ヶ月半
種まき
越冬 不可
好む温度 暖かい気候
耐虫性 強い
明るさ 日向が好ましい
株の間隔

65型プランターに2株

クリックで共通の野菜を検索!

一般的な名称

インゲン

>>楽天で『インゲン』の種を探す! 

別表記・地方名

隠元・いんげん

画像付 品種例一覧
(楽天で購入も可能)
いちずつるありインゲン【インゲン種】  
トーホクつるなしいんげんの種
【世界の果菜】 アスパラいんげん(四角豆)
分類 マメ科ダイズ属 1年草
インゲンの生態と特徴
種まきのタイミング 春、霜がおりなくなった頃。
秋に蒔くと成長期に霜が降りる為、高確率で枯れる。
種まき時の深さ 発芽に光は関係ない珍しい野菜だが、乾燥を防ぐために、
1〜2cm程度の深さ。蒔いた後、軽く押し固めると良い。
発芽率 普通。すこし多めに蒔くと良い。
発芽に最適な気温 約20度〜25℃
発芽まで 約7日
生育に最適な温度 約20〜25℃前後
生育に最適な明るさ 日向。半日日陰でも育つが収穫量が落ちる。
元肥/追肥 草丈10cmの頃1回。花が咲く頃から2週に一回。
元肥はあると望ましいが、なくても育つ。
収穫まで 種から育てて40日〜50日後あたりから収穫可能。
収穫の方法と回数 1株から10〜30個前後。手やはさみで切り取る。

収穫の目安

未熟なサヤを収穫する。品種によってサイズが大きく違う。
小さな品種ほどたくさんなり、大きな品種ほど数が少ない。
食用にできる部位 実(さやごと)
越冬(降雪地方) 不可。
越冬(非降雪地方) 秋に蒔いて背の低い苗の状態でなら越冬可能。
スポンサードリンク  
予想される病害 うどんこ病
予想される害虫 アブラムシ ヨトウムシ ハムシ ゾウムシ

炒め物に大活躍。インゲンです。

  • つるあり、つるなしと2種類あり、それぞれに特徴があります。
  • つるありは日数がかかる代わりにたくさん収穫が出来ます。
  • つるなしは短期集中で、一気に育って一気に収穫が終わります。 また、つるなしは収穫量も少なめです。
    高温に弱いのがネックですが、育てやすい野菜です。

煮物に、炒め物に、サラダに。体に優しいヘルシー野菜でもありますので、
  プランターで育てておいて損はないと思いますよw(・ω・*)

種類にもよりますが、インゲンは血液を凝固させる毒を豆に含んでおりますので、
生のまま大量に摂取するとおなかを壊す恐れがあります。
20〜30分加熱すれば無毒化されますので、ご安心をw

インゲンの品種(クリックで詳細)
つるありインゲン つるなしインゲン なが〜いインゲン
     

■インゲンの育て方詳細■


■生育期間は長いほうなので、元肥があると良いでしょう。
  が、マメ科植物は根に窒素を固定できるので、必ず必須というわけでもありません。

>>楽天で『元肥』を探す

<園芸用語辞典>

元肥
生育期間
窒素固定
豆科


■蒔き時は15℃前後です。
  暑いときに汚れた土を使ったり、水やりを多くしすぎたり、途中で乾燥したりすると、
  発芽する前に土の中で腐ってしまう可能性があります。

■点まきで、65型プランターだと2箇所2本ずつか適量です。3箇所でも可能。

■種の表面を薬品処理してある場合が多く、発がん性の薬品です。
  気になる方は購入を控えましょう。
  でもサラダで食べる野菜だって、農薬かかってますけどね。(・ω・*)

>>楽天で『インゲン』の種を探す! 

<園芸用語辞典>

蒔き時
発芽
点蒔き
水撒き
薬品処理


■通常、苗で売っていませんし、必要性もあまりありません。直播きで十分。
  万が一苗を購入した場合は、苗の植え方を参照にして植えてください。

>>楽天で『インゲン』の苗を探す!

<園芸用語辞典>


直播き

 


■余分に発芽した具合の悪い芽を間引きし、
  芽を一箇所2本にします。一箇所1本にしても問題ありません。むしろよく成長します。

■元気で病気にかかりにくい芽と、病気にかかりやすい芽がはっきりしています。
  形のいい、崩れていない芽を残しましょう。

<園芸用語辞典>

間引き
徒長
病気


■脇芽を育てて収穫量を増やすので、脇芽欠きはひつようありません。

<園芸用語辞典>

脇芽
脇芽欠き


■最初に花が咲く時に追肥一回。収穫が始まったら2週間ずつ追肥しましょう。
  窒素成分が多いと、花が落ちたり実が成らなかったりします。
  窒素成分はほとんど必要ありませんので、リン酸やカリが多い肥料を与えましょう。
  (豆科植物は根に窒素を貯めています。用語辞典の窒素固定を参照。)

>>楽天で『追肥』を探す

<園芸用語辞典>

追肥
葉野菜
窒素
肥料


■下 から2節〜3節までは成長の妨げにならないようにわき芽をとります。
  本葉5〜6枚の頃に成長点を摘心します。よこからグングンわき芽が伸びて収穫が増えますw

  また、別に摘心しなくてもそこそこ収穫できたりします。(笑
  実は小さくなりますが、長い収穫が楽しめるようになるでしょう。

<園芸用語辞典>

摘心
脇芽
成長点


■茎はしっかりしていて、サヤエンドウより丈夫ですが、たくさんツルが出ます。
  つるありいんげんでは、支柱よりもネットを張ったほうが楽です。
  100円均一などでも安価で手に入るので、是非ネットで育てましょう。

■支柱を数本立てて、支柱と支柱をいくつものタコ糸(または麻糸)で結び、
  お手製のネットを作るのも可です。管理人はそんな育て方。

■つるなしいんげんには支柱もネットも必要ありません。

<園芸用語辞典>


支柱
ネット
タコ糸
麻糸


■サヤごと収穫します。
  市販されているサイズよりもやや小さいころが食べ頃です。
  そうすることでより多く実をつけてくれますので、長い間楽しめます。

<園芸用語辞典>

収穫
サヤ


■生のまま冷凍もできますがややべっちゃりとなります。
  サッと茹でてから冷凍しておくと、野菜炒め等の調理中に凍った状態から調理が出来ますよ!

<園芸用語辞典>

保存


■豆科は採種が一番簡単な野菜です。
  実がなったら放置。ひたすら放置です。

■実が硬くなって、さやが枯れたら取り出します。

<園芸用語辞典>

採種


■豆科なので、同じ場所に連続して植えると病害や虫害が発生しやすくなります。
  どうしても同じプランターに蒔きたい場合は、
  土を消毒、または総入れ替えしてから蒔きましょう。

<園芸用語辞典>

連作障害
病害
虫害
熱湯消毒


■暖かい気候が好きなくせに高温に弱いので、20℃を超える場合はワラなどを敷いて、
  土の温度が必要以上に上がり過ぎないようにしましょう。
  高温による障害としては、花がボトッと落ちる等です。

■風に弱く、強風で葉がふっとびます。(私だけでしょうか_| ̄|○
  背の高い野菜を隣の鉢に用意するなど、風よけが必要かもしれません。

<園芸用語辞典>

ワラ
風よけ


■おひたし、味噌汁、炒め物。


おもしろ野菜で使用させて頂いている土、肥料一覧
ゴールデン粒状培養土 野菜用14L ゴールデン粒状培養土 野菜用25L  【シザイ0116】

アイリスオオヤマ様が開発した、
野菜栽培に適した粒状の培養土です!
アイリスオオヤマ様とお仕事をする際、
好意で譲って頂きました!ひゃっほう!

当サイトではこの土のみを利用しています。

アイリスオオヤマ様に頂いた際、
5階まで運送屋さんがヒィヒィ言いながら
これを運んでくれました。すごい体力です。

水もちと水はけが良く、根のはりがすごい!
優れた水はけで虫もわかず、衛生的です。

バイオゴールド  240グラム    有機肥料!■天然有機肥料■バイオゴールドクラシック元肥 1.3kg 

天然肥料なのに、粒状で土にまくだけで手軽!
微生物も入っていて、土が豊かになるのです。
水に溶かせば一週間で液肥にもなります。

どんな野菜にも有効なので、簡単です。
化学肥料が嫌いな方にオススメです!

左のバイオゴールドの元肥バージョン。
土に混ぜ込んで使用します。元肥ですから。

驚くのは、入れすぎても過多にならない事。
それで虫が多くつく事もないですし、
根に触れても枯れません。すごいですよ!

野菜の育て方一覧

葉野菜の育て方 実野菜の育て方 根野菜の育て方 ハーブの育て方

 

 おもしろ野菜TOP  >>  野菜の育て方  >>  インゲン(いんげん)栽培 育て方

 

当サイトはリンクフリーです。でも、相互リンクしていただけると管理人が喜びのあまり小躍りします。o(゜д゜=゜д゜)o
当サイトで掲載している背景、写真・イラスト・情報・文章・その他web素材の無断転載・複製、及び加工を禁止します。
また、それらは全てオリジナル制作した著作物であり、上記の禁止事項を発見した場合はあらゆる手段で阻止し、場合によっては法的手段を取ります。