おもしろ野菜〜初心者向けのベランダ菜園〜
プランターで野菜栽培&園芸。ハーブ・野菜の育て方。ベランダ家庭菜園!
プランター菜園・野菜の育て方 園芸百科事典 Q&A BBS リンク    
野菜の育て方 園芸百科事典 野菜栽培Q&A 質問と雑談 野菜リンク    
サイト開設から⇒  ユニークアクセス
事典ご利用にあたって

元肥(もとごえ)

園芸百科事典

解説


 元肥とは、生育中期までの基本的な栄養源であり、野菜全体の作りをしっかりとさせる為にも有用な肥料の事。野菜を育てる前に、あらかじめ土に施しておく必要がある。与え方には何通りかのパターンがあるが、養分が濃い場合はできるだけ根に直接触れないようにする、というのは共通である。

元肥の施し方


 以下に代表的な元肥の施し方の種類を3種類羅列する。

  • 容器の底から、土、その上に元肥、さらにその上に土という具合に3段階の層にする。
    それぞれ、1:1:2の割合で容器にいれるとよい。野菜が育つころ、元肥に根が到達するという仕組み。
  • 土に混ぜ込んでしまう。これが一番簡単。微生物入りの元肥の場合は、これが一番よい。
  • 土で満たした容器の両サイドに、元肥を流し込む。両側からじわじわと肥料成分が染み込む。普通は追肥の手法。

 ほかにもまだあるが、容器栽培ではこの程度のパターンで十分。たいていの場合は混ぜ込むだけでよい。

元肥の必要性


 元肥があるとないとでは、特に中期の生長が大分変わってくる。野菜の収穫量とは、収穫期における土の豊かさだけが影響するわけではない。実をつける前に茎や葉が十分に大きくなっていなければ、大量の収穫は見込めない。元肥とは、野菜自体を強く、たくましく成長させ、収穫量を増やし、病虫害への耐性をも強くする効果がある。

 また、一度ほどこすと収穫が終了するまで元肥は足す事ができない。短期間で育つ葉野菜などは問題ないが、栽培期間が数ヶ月に及ぶ野菜は必ず栄養分が枯渇する。これを補うのが追肥である。ゆえに、元肥は鈍効性肥料であり、追肥の場合はモノにもよるが即効性肥料であることが多い。

 

おもしろ野菜関連コーナー


  • 特になし

 

園芸百科事典

あ〜う
   
   
A〜Z
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W X Y
Z        
0〜9
0 1 2 3 4
5 6 7 8 9

野菜の育て方一覧

葉野菜の育て方 実野菜の育て方 根野菜の育て方 ハーブの育て方
当サイトはリンクフリーです。でも、相互リンクしていただけると管理人が喜びのあまり小躍りします。o(゜д゜=゜д゜)o
当サイトで掲載している背景、写真・イラスト・情報・文章・その他web素材の無断転載・複製、及び加工を禁止します。
また、それらは全てオリジナル制作した著作物であり、上記の禁止事項を発見した場合はあらゆる手段で阻止し、場合によっては法的手段を取ります。