事典ご利用にあたって |
|
解説
脇芽欠きとは、脇芽を刈り取る行為の事。
脇芽をとる必要があるのか、それともないのか。これは植物の種類や品種による。脇芽が成長するのにも栄養を使うが、本来は花や実に使える筈だった栄養を脇芽が使うことによって収穫量が減ってしまう事が多い。園芸植物でも花の数が減ったりする。これを阻止するために、あらかじめ余分な脇芽をカットすることにより、花や実を多く、大きくするために行うのが脇芽欠きなのである。
詳細
シシトウのように脇芽を放置して収穫量を増やす野菜もあれば、トマトやナスのように脇芽を制限して実を大きくさせたほうがよい野菜もある。特に後者の場合は、「下から数えて1〜2番目の2本の脇芽だけを残す」とか、「花が咲いた場所のすぐ下の脇芽だけを残す」とか、「脇芽はすべて放置するが、その脇芽は2節目までしか生長させず3節目で摘心し、脇芽から出てくるさらなる脇芽も同様に扱う」だとか、実野菜の種類や品種によって様々である。
正直言って、複雑すぎて文章で読んでも「何を言ってるかわからない」という脇芽処理の記述も見られる。
欠き取り方
脇芽を欠き取るには、そのときの固さ、またはそれぞれの植物の特徴にあわせるひつようがある。
- 発生したばかりの脇芽なら、指でちぎることが可能。ただ、可能であればハサミで切ったほうがよい。
- 発生してからしばらく経過した脇芽なら、ハサミや園芸用のニッパー、剪定ばさみで切る。太いので指では無理。
- 以上のようにちぎる、切り取る以外に、若い脇芽を横に倒すだけで脇芽が根元からポロッと取れる植物も存在する。
欠き取った脇芽の利用方法
一部の植物では挿し木を行うことにより、株を増やすことができる。欠き取った脇芽は挿し木としてよく利用されている。詳細は園芸百科事典
『挿し木』の項を参照。
|
おもしろ野菜関連コーナー
|
|
|
園芸百科事典 |
あ〜う |
あ |
い |
う |
え |
お |
か |
き |
く |
け |
こ |
さ |
し |
す |
せ |
そ |
た |
ち |
つ |
て |
と |
な |
に |
ぬ |
ね |
の |
は |
ひ |
ふ |
へ |
ほ |
ま |
み |
む |
め |
も |
や |
|
ゆ |
|
よ |
ら |
り |
る |
れ |
ろ |
わ |
|
を |
|
ん |
A〜Z |
A |
B |
C |
D |
E |
F |
G |
H |
I |
J |
K |
L |
M |
N |
O |
P |
Q |
R |
S |
T |
U |
V |
W |
X |
Y |
Z |
|
|
|
|
0〜9 |
0 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|